本文へスキップ




サイト内検索

スポンサードリンク


当サイト管理人による日本語教師養成プライベートレッスンを行っています。レッスン内容の詳細はこちらのページskypeでのご依頼も受け付けています

 45課 ~場合 のに(意外・不満)

~ いろいろな一覧 ~
2版動詞 1~25課 2版動詞 26~50課 2版形容詞  例文

ゲーム   文型   副詞・接続詞   活用
・  助詞・助数詞・疑問詞

1~25課2版1版① 26~50課2版1版②  カタカナ  場所


2017年4月、サイトをリニューアルしました。
新サイト:日本語教師のN1et ➔教案ページ 授業のコツ
教案や一覧はみんなの日本語2版対応(情報量は倍以上に)、ブログページの新設など様々な面で改良しました。

-

 新出語

・領収書:難しい言葉だが、教える対象がアルバイトをしている人ばかりなら、「アルバイトで店長に買い物を頼まれた時に必要なものが領収書だから、よく覚えておくこと」とよく言っておいた方がいい。レシートと領収書の違いも
・準備と用意
「準備」:
  内容が比較的複雑なもの
  〇入学式の準備 △入学式の用意
「用意」:
  内容が簡単なもの
  〇用意ドン ×準備ドン

 教師用メモ

A-1
1.L22の名詞修飾と同じ接続方法。練習B-2にも「なければならない場合は、~」とある
2.動詞の接続は3つあるが、負担が大きく感じるので「Vフ」でまとめてしまってもいい。「しなかった」の形もそうそうでないだろうし、出ても別に非文というわけではない

A-2
1.ノニ例文作る際の注意点
L25テモにも似ているが、テモやガなどと単純に言い換えできないものも少なくないので、教材再利用は危険
 〇歯が痛くても、歯医者には行きたくないです
下の文は不満でも意外でもないため、おかしい
 ×歯が痛いのに、歯医者には行きたくないです

 教案

A-1 Vジ/Vタ/Vナイ・Aい・Naな・Nの+場合は、~

1.色々な可能性の中から1つの事態を取り上げる場合に用いられる。後件は「その場合」に対する対応や結果

2.この課の名詞修飾と同じ接続方法。練習B-2にも「なければならない場合は、~」とある

3.動詞の接続は3つあるが、負担が大きく感じるので「Vフ」でまとめてしまってもいい。「しなかった」の形もそうそうでないだろうし、出ても別に非文というわけではない

使.自然災害、事故、泥棒に入られた、都合が悪い

参.L25 L23

スポンサードリンク









便利アイテム

日本語教師のために作られたような国語系最強の辞書
カシオ 電子辞書 エクスワード プロフェッショナルモデル XD-Y20000 コンテンツ200

添削を楽に
ビバリー スタンプ ドラえもん 先生のごほうびスタンプ SE4-008
↑の補汁液(赤)

写真や動画、プリントを大きく見せる小型プロジェクター
FOSONN モバイル DLPプロジェクター 日本語説明書付き ワイヤレス接続 DLNA/Miracast/Airplay対応 バッテリー・スピーカー内蔵


日本語教育の人気書籍を見る

◆地震でタラを使うならしっかりと秘訣でタラとの違いを予習しておくこと。言わずに混乱を避けるやり方は下クラスに。違いを示し、ついでに復習もし、理解も促すこともできるので、あえて出すやり方は下クラスでないならするといい
T:日本は地震が多いですね
S:この間も地震でした
T:そうです。小さい地震は毎日あるんですよ。でも、もし地震がこの学校の近くで起きたら、どうしますか
S:すぐ逃げます
T:だめです!危ないですよ!上からいろいろな物が降ります。まずは?
S:机の下に入ります
T:そうです。地震が起きます・場合、机の下に入ります


B-1後作 【動詞のみとの接続】
交通事故にあった場合は、すぐ警察に連絡してください


B-2QA。後ろが疑問詞 【動詞のみとの接続】
学校を休む場合は、どうしたらいいですか


B-3後半文作で 【動詞以外との接続】つまらないので、後件を「Vテ/Vナイください」のどちらか考えさせる
熱が高いです・1日中寝ます
領収書が必要です・店の人に言います
やけどです・すぐ氷で冷やします
体の調子が悪いです・無理をします


C-1
Aキャンプの予定は以上です。何か質問がありますか。 B雨が降った場合はどうしたらいいですか Aその場合は係に電話で聞いてください Bはい、わかりました
A-2 フ(Na/Nな)+のに、~  びっくり・きらい・意外感・不満を強調 N4

1.寝る→眠くない、が当然だが、眠い。
当然後件とは反対の事態になると予測できるのに、そうならない

2.ノニ例文作る際の注意点
L25テモに似ているが、テモやガなどと単純に言い換えできないものも少なくないので、教材そのまま使いまわしは危険。不満が出るものに限る

参.N3にしては・わりに

比.クセニN2
比.ナガラ
比.ツツN2
比.ワリニN3
比.ニシテハN3

T:きのうは私の誕生日でした。でも、誰も何もくれませんでした
誕生日だったのに、何ももらいませんでした


30階から落ちました、 死にませんでした 意外
ダイエットしています、 太ってしまいました 不満
天気予報は雨だったのに、いい天気になりました
 ※「が」「でも」でも言い換え可能であることを示し、理解を助け、「のに」の方が意外や不満の気持ちが入ると説明


B-4後件を考えさせる。動詞のみの練習
お金を入れました、(切符が出ません)
2時間も待ちました
一生懸命練習しました
~先生は太っていません(ダイエットをしています)
~先生はお金がありません


B-5全品詞混交練習
もう12月になります         田中先生はまじめです
仕事は忙しいです           休みです
身分証明書が必要でした        私のアパートは汚くて、狭いです
授業中です(~さんはうるさいです)

◆他例文
夏です
教室に誰もいません
彼女はきれいです
お金がありません
貧乏です
日本語は上手です
仕事は楽です
彼女はまじめです
今日は寒いです
天気が悪いです
きのうは10時間寝ました
彼は結婚しています
彼は結婚していません
彼は太りました
彼はやせました
漢字を練習しています
明日試験です


B-5.1いい文、おかしい文を交互に見せ、違いを発見させる
×ハンサムなのに、恋人がいます(〇いません)
×この店はおいしい・のに、高いです
〇彼女はきれい・のに、独身です
×彼は調子が悪い・のに、休みました
×よく勉強します・のに、テストはいいです
〇彼は30歳・のに、働いています
×仕事が大変・のに、毎晩お酒を飲みます


B-6QA。ドウシタンデスカでQ、Aで原因を述べる
Qどうしたんですか Aスイッチを入れたのに、パソコンが動かないんです


B-7QA。Aはイイエのみで、どうしてイイエなのかを答える
Qきのうのテストは100点でしたか Aいいえ、勉強したのに、70点でした


C-2券売機の故障に際して、客と駅員の会話
Aすみません Bはい、何ですか Aボタンを押したのに、切符が出ないんですが… Bちょっと待ってください。調べますから


C-3Bさんが知らない情報を教え、Bはその理由が信じられない理由を述べる
Aあの人、今度結婚するんですよ Bえっ、信じられませんね。あんなに独身の方がいいと言っていたのに…
他:今日からダイエットを始めるんです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 授業記録

1.ノニは中級文型を教える際に、類似・比較文型としてよく提出することになるので、ここでテモやガなどとと並べて提示し、しっかり用法を教授

 考察

◆が・のに

1.ノニを使うと、意外・不満が出るが、ガでもそのニュアンスを出す事はできる。しかし、やはり一つの文をガで言うかノニで言うかで話者の心情に違いがあることはわかる
2.ガはこれまで+-で教授してきたが、そうとは限らない。『話者の評価によってプラスかマイナスかが決定する』。これはノニも同様である



  教科別で選ぶ参考書
日本語教師のノウハウをプライベートレッスンで教えています(skype可)。レッスン詳細はこちら

【略称の意味】
T=教師 S=学生 TS=教師から学生に ST=学生から教師に G=ジェスチャー P=場所 X=文型前の言葉 Y=文型後の言葉(前件と後件ではない) FC=フラッシュカード PC=絵カード LC=文字カード WB=ホワイトボード ◆=目標・これからやる事 ★=レアリア・プリント 1gV=1グループ動詞 L51=みん日では非提出 比.=比較対象文型 参.=参考として見ておくもの 教問=教科書問題 例文=教科書の例文 手引き=みんなの日本語の手引き  標問=みん日標準問題集 秘訣=日本語の教え方の秘訣[くわしい教案と教授法]1~13課 14~25課  26~37課  38~50課 
文練=みんなの日本語文型練習帳1~25課  26~50課