本文へスキップ




サイト内検索

スポンサードリンク


当サイト管理人による日本語教師養成プライベートレッスンを行っています。レッスン内容の詳細はこちらのページskypeでのご依頼も受け付けています

 49課 「尊敬語」 おVマスになる おVマスください 特別な尊敬語(いらっしゃる)

~ いろいろな一覧 ~
2版動詞 1~25課 2版動詞 26~50課 2版形容詞  例文

ゲーム   文型   副詞・接続詞   活用
・  助詞・助数詞・疑問詞

1~25課2版1版① 26~50課2版1版②  カタカナ  場所


2017年4月、サイトをリニューアルしました。
新サイト:日本語教師のN1et ➔教案ページ 授業のコツ
教案や一覧はみんなの日本語2版対応(情報量は倍以上に)、ブログページの新設など様々な面で改良しました。

-

 新出語

・休むL4:休憩するL11:学校(会社)を休むL49:寝る
・勤めます:は状態性で、「働く」は動作性。だから助詞が違う

 教師用メモ

1.「上下」「ウチ・ソト」の人間関係を常に注意しながら、教授

2.敬語の種類
大別すると3つ。尊敬語・謙譲語・丁寧語。L49では尊敬語を扱い、L50では謙譲語を扱う

3.謙譲の方が大事
謙譲は【アルバイト・入学の面接】で、自分の行いを述べる事ができる。日本の日本語学校に通っている学生にとっては最も重要なもの。もちろん、尊敬も大切で、こちらは【店長社長先輩(目上)と仲良くなりたい】場合に用いられる。

しかし、例えばA-1の「先生は水を飲まれました」という形ではまず発話されない。「this is a pen」と同じである。謙譲とは違い、平叙文ではなく、質問の形で目上に何を行うのかを尋ね、互いを知り、仲良くなっていくためのものである。授業では「L49はほとんど質問で使う」と一言いっておき、さらにFCでの変換練習も質問の形で言わせるなどして、「尊敬=質問で使う」を徹底させる
参.二重敬語について

5.丁寧さ・・・ 「特別な尊敬語」 > 「お~になります」 > 「~(ら)れます」
「特別な尊敬語」は形を変えることで、尊敬の気持ちが大きくなる。「特別な尊敬語」の形がある動詞は、できるだけそれを使ったほうがいい

 教案

A-1・2 ~(ら)れます  尊敬動詞
1.動詞のL37受身動詞と同じ形で尊敬の意味を表す。動作性ならばだいたい作ることができるが、状態動詞(ある・要る)などの動作性の低い動詞は×
2.受身動詞同様、尊敬動詞は全て2gV
3.3gVの動詞と「見ます」など、マスの前が一文字の動詞は、「お~になります」の形が使えない
   ×お着になります
4.依頼は「お~になってください」だが、丁寧すぎるので、普通は「お~ください」を使う
 ×こちらで待たれてください。
 〇こちらでお待ちになってください。
 ◎こちらでお待ちください。

スポンサードリンク









便利アイテム

日本語教師のために作られたような国語系最強の辞書
カシオ 電子辞書 エクスワード プロフェッショナルモデル XD-Y20000 コンテンツ200

添削を楽に
ビバリー スタンプ ドラえもん 先生のごほうびスタンプ SE4-008
↑の補汁液(赤)

写真や動画、プリントを大きく見せる小型プロジェクター
FOSONN モバイル DLPプロジェクター 日本語説明書付き ワイヤレス接続 DLNA/Miracast/Airplay対応 バッテリー・スピーカー内蔵


日本語教育の人気書籍を見る

※敬語は使えることで、相手の機嫌もよくなり、アルバイトや会社の面接、大学の面接などで使えると、とても有利。L50で学習する最上級の敬語などを使えば、面接だけじゃなく、職場や大学で非常にいい人間関係が築ける

B-1目上の動作を描写する。単文の文尾変換練習。既存のVPCを見せながら、口頭でTが「社長」「友達」とキューを出す
社長はもう帰られました 友達は帰りました

B-2QA。Qは下、Aは上の関係。答えは尊敬にならない事に※
Q昨日の会議に出られましたか Aはい、出ました
デートはうまくいきましたか
ホテルはキャンセルしましたか
写真を彼に渡しましたか
荷物は下ろしましたか
新しい家を探しています
ゴルフをやっています
電話で申し込みます
ペットを飼っています
休みを取ります
A-3 お+Vます+になります
◆TS→STでQA
T:昨日みなさんは何時に家へ帰りましたか
S:9時に帰りました
T:ええ、アルバイトですか。大変ですね~、皆さんは。皆さんは大変ですね~!
S:先生は何時に帰りましたか
T:(ムカッとする)ん?
S:先生は何時に帰られましたか
T:私は10時に帰りました。(敬意の強さを表すため、★校長の顔写真を見せる)校長先生は?帰られましたいいですか。
S:校長先生は何時にお帰りになりましたか

B-3
B-4Sを2人指名して、QとAを言わせる
いつ家を建てましたか
たばこを吸いますか
新しい社員に会いましたか
昼ごはんをどこで食べますか
※ここで一つでも習慣のテイマスを入れ、「お勤めになっていますか」を紹介する

C-1激ムズ!「~られる∔そうだ」「お~になります+んです」と2つの変換を要求する練習。「~られる」はさんざんやったので、「お~になります」の変換のみで。↓は変更後の会話
A会社をおやめになったそうですね Bええ Aいつおやめになったんですか B2か月前にやめました A感想
A-5・6 特別な尊敬語
1.特別尊敬
「行きます・来ます・います:いらっしゃいます」「食べます・飲みます:召し上がります」「言います:おっしゃいます」「知っています:ご存じです」「知りません:ご存じじゃありません」「見ます:ご覧になります」「します:なさいます」「寝ます:お休みになります」「くれます:くださいます」
※ルール通りだと「買います→買う」で「いらっしゃいます→いらっしゃう」「おっしゃいます→おっしゃう」となるはずだが、ならない事に注意。
このいくつかの例外は教えていると学生が死んでいくので、頑張る
この例外のルールをまとめた図があるので、参照しておくこと
参.例外のルール図

T:私と~さんが一緒にごはんを食べに行きました。~さんは何を食べますか
S:先生は何を召し上がりますか

◆練習前に尊敬語のふつう形練習
※ルール通りだと「買います→買う」で「いらっしゃいます→いらっしゃう」「おっしゃいます→おっしゃう」となるはずだが、ならない事に注意

いつパーティーへ来ましたか(3時
夏休みはどちらへ行きますか(ハワイ、

B-6
◆TがSに質問攻めに。一つST→同じQをTSで
S先生、どちらへ旅行に行かれますか T北海道へ行きます
Tグエン先生、どちらへ旅行に行かれますか S北海道へ行きます

B-7ただの変換。FCでやる
B-8【特尊・尊敬V混交】文尾が「と思う」になり、特別な尊敬語をふつう形で言わなければならない
Q先生はもう学校へいらっしゃいましたか Aはい、いらっしゃったと思います
社長はお酒を飲みますか(いいえ
店長は中国語を話しますか(はい
先生は何時ごろ寝ますか(3時

C-2相手の職業を尋ねるとても簡単な自己紹介。導入か練習のどこかで適当にやってしまう
A-4 お+Vます+ください
◆SとTが一緒にレストランなどに行くなど状況を設定し、ST会話。
T:お腹が空きました
S:お食べください

B-5
C-3

A-7 お+和語N   ご+漢語N
1.教科書にA-7はないが、ここでこれを教授
2.和語はオだよ、などの言い方はせず、一つの語として扱う
3.他にもあるので、学生のニーズに沿った、必要最低限のものに留める
お  名前 国
ご  住所 両親

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 授業記録

1.敬語は難しい
日本人でも「お召し上がられになられますか」(これはさすがに過ぎるが)となる場合があるので、肩を抜いてもらうために難しいことや、時間があって上クラスなら二重敬語を紹介してもいい。

2.教科書例文の「ビールをお願いします」は失礼。同様にジュースも。お金のかかるものは聞かれたら欲しいと答える。まずはお茶か水で。

 考察

1.言いやすさ
敬語にはこの『言いやすさ』というものが深く関わっている。例えば「社長はどれぐらいお泳ぎになりますか」は言いにくくはないだろうか。普通「社長はどれぐらい泳がれますか」を使う。前者は文法的にはあっているものの、あまり口にされない。
もちろん、この言いやすさを学生に説いても余計混乱させるだけなので、授業ではこちらが取捨選択し、言いやすさに則った動詞を提示、練習させること。




  教科別で選ぶ参考書
日本語教師のノウハウをプライベートレッスンで教えています(skype可)。レッスン詳細はこちら

【略称の意味】
T=教師 S=学生 TS=教師から学生に ST=学生から教師に G=ジェスチャー P=場所 X=文型前の言葉 Y=文型後の言葉(前件と後件ではない) FC=フラッシュカード PC=絵カード LC=文字カード WB=ホワイトボード ◆=目標・これからやる事 ★=レアリア・プリント 1gV=1グループ動詞 L51=みん日では非提出 比.=比較対象文型 参.=参考として見ておくもの 教問=教科書問題 例文=教科書の例文 手引き=みんなの日本語の手引き  標問=みん日標準問題集 秘訣=日本語の教え方の秘訣[くわしい教案と教授法]1~13課 14~25課  26~37課  38~50課 
文練=みんなの日本語文型練習帳1~25課  26~50課